梅澤真琴のお助けレシピ

フィールのスタッフが「簡単&おいしい」レシピをご提案!

梅澤真琴プロフィール

フィールの栄養士・フードコーディネーター。忙しいお母さん代表として「簡単&美味しいのに、手抜きに見えない♪」嬉しいレシピをご提案します。

レンジで簡単♪玉葱の和風まるごと煮

レンジで簡単♪玉葱の和風まるごと煮

新玉葱じゃなくてもOK♪レンジで下処理したら簡単♪♪

油揚げinで和風の優しい味付けは、御飯・パンどちらにも合います。

冷やしてさっぱりと食べても美味しいですよ♪♪

作り方

初心者さんも♪栗の茹で方&保存方法/2種

初心者さんも♪栗の茹で方&保存方法/2種
ひたひたの水で茹でると、蒸し状態に近く、甘い栗になります♪
①スプーンで食べる栗、②形を残した栗の作り方&保存方法です。
作り方

簡単♪きのこのホイル焼き(バター醤油)

簡単♪きのこのホイル焼き(バター醤油)

トースターまで5分!
シンプルなホイル焼きこそ、きのこの組み合わせが無限大に楽しめる♪
少し甘めの味付けも相性抜群です♪

作り方

簡単♪もろこしうどん(あんかけ)/給食

簡単♪もろこしうどん(あんかけ)/給食

甘辛さがクセになる♪
コーンとふわふわ玉子たっぷりの愛知県岡崎市の郷土料理。
給食にも出る人気メニューです♪♪

作り方

10分で簡単♪具沢山のチリソース

10分で簡単♪具沢山のチリソース

玉葱まるごと1個使用!
辛味や香味は調整可能な『家族で食べられる』チリソース♪
アレンジ自在!常備菜的な万能調味料です♪

作り方

梅講師直伝! 小梅のカリカリ漬け/袋漬け

梅講師直伝! 小梅のカリカリ漬け/袋漬け

初心者さん大歓迎♪
カリカリにするポイントは、①梅選び(未熟)、②卵の殻(カルシウム)です。

作り方

簡単♪うすいえんどうと新玉葱の卵とじ

簡単♪うすいえんどうと新玉葱の卵とじ

旬素材の美味しさを引き出すため、甘めで優しく味付けました♪
冷やして春の常備菜としてもどうぞ♪♪

作り方

簡単♪そら豆とちくわのミニかき揚げ

簡単♪そら豆とちくわのミニかき揚げ

塩でいただく春のかき揚げ♪
ミニサイズならフライパンでサッと揚がります♪お弁当にも♪♪

作り方

簡単すぎる♪スナップえんどうのおかか和え

簡単すぎる♪スナップえんどうのおかか和え

レンジで簡単♪10分で完成♪♪
ごま&おかかで和えたお浸しです。
常備菜にも大活躍(^-^)

作り方

ページの先頭へ